Wednesday, April 19, 2017

ヨガを習いに行きました

キリスト教で最も重要だとされるキリスト復活祭、その週間をメキシコではセマナサンタと呼んでいて、会社もどこもこちらでは珍しい大型連休に入ります。太陽と月の動きにも関連しているため、毎年時期が異なるようです。昨年は3月末、今年は4月2週目。夫もお休みなので、日本に一時帰国と思ったのですが、ニューヨークへ行くことにしました。私はヨガを習いたく、彼よりも先に10日早く飛ばせてもらいました。

10日間では主に2つのスタジオ、他は特に会いたい先生のところへ。1クラスはほぼ全て90分で、20コマを受けました。1日3コマで30クラスを受けたかったのが本音・・。気持ちはそうだけど、実際は4日目で疲れと寒さでダウンしました。残りの日々はどうなるんだろうと心配になったけど、ルームメイトのお世話のおかげと、欲張らないでいることにして元気に過ごせました。

"Do less" やり過ぎないことも今回学びました。ある先生には「大好きな寿司を食べ過ぎてお腹壊したり、美味しく感じなくなるのと同じねー」と言われました。本当にそう思います。1年間外で習うことが出来なくて、(自宅で出来ること、先生の元で学べることは全く違いますね)「気持ちのまま」に臨んでいたところ、身体が覚えることも知識で覚えることもあるだけの時間を使っていると残るものは思いのほか少し。美味しく食べて、幸せになれるのは大食漢でない限りは一瞬のように思います。たしかに夫と久しぶりだからと美味しい日本食屋さんに入って、お腹は満たされていたけどせっかくだからって1品多めに頼んだけど、実はそんなに美味しくなかったし、お金はぶっ飛んでしまった虚しい感じ笑。

ある量を超えると、その場所に居たということだけが満足になってしまって学習としてはほとんど何も残らない状態になることを恥ずかしいけどよく知りました。

自分の身体に残ってそれが何だったのか認知して練習として再現できるようにするには沢山の集中力が必要だったのも疲れた原因のように思います。

ある1人の先生には、プライベートでもみてもらいました。ここでも"Do less in a certain point , and do more in a certain point" と言われましたね。細かい身体の動きだったんだけど、とても面白く入りました。

ところで、10日の中でインストラクションと実際の身体の変化がシンクロするように気持ちよく感じた瞬間の一つをここにメモしておこうと思います。

私は絵を描けないのでイメージをインターネットからお借りすると、


  • 壁に向かって真っすぐ立ち、片足は足指を壁に後ろ足となる片足は後ろに1mほど引いてつま先は外向きにしておく。
  • 肩の高さで手の指を壁に付いて、息を整える。
  • 背中が極端に前のめりに凹まないように気を付けて、少しづつ手を上方に歩かせる。
  • 足裏は床から離れることなく踏んでおく。
  • 左のヒップを後ろに引くように
  • 肋骨の裾が上に上がるように
  • 「背骨は右と左に互いに少しづつ上っていくように伸びていく」
とても気持ちがいいです♪

最後の背骨は右を左に互いに上っていく・・・というのが好きで、背骨を頭長にむかって真っすぐ!というものより、背骨自身が本当によいしょよいしょと揺れながら上へのぼっていくような感覚があって面白いですし、胴体全体の拡がりもよく感じられました。

メモメモ。