Saturday, October 25, 2014

受け止める

今日は夕方のレギュラークラスの前に

村山順子さんからのご紹介で雑誌「致知」の会に参加して参りました。

人が人になる(20歳を迎えたからって、人になれるわけではないということで)ための成人学のお話しです。成人学は、鳥獣とは違う人間ならではの特性(道徳観)を養う人間学と、知識技術を学ぶ時務学をどちらも大切にした考え方です。ヨガの練習と本来の意味では同じような気がしています。

戦後、この人間学が軽くなってしまって私たちは教えられなかったというのがその前提なんですよね。。

湊川神社にてです。

宮司さんの御話しもあり、新訳古事記傳を書かれた方、致知出版の社長のお話し(時間が来て途中退出でした(TT))と、普段お逢い出来ない方のお話しは特に有意義に聞こえます♪



七五三と結婚式と。


ここのところ、仏滅だとかあまり気にされなくなったんですって

堅苦しいものではなくて「人としては」という考えを先輩方よりお話しいただき、

[おし、がんばるぞ」

と思ってのぞんだレッスンですが、

生徒さんから大きな気づきを戴きました♪

「もっと○○したらいいんちゃいますか」と、声に出して戴けるのは稀です。

生徒さんが楽しみながらも熱心でいらっしゃると、私も応えたい!!と思います。

と意気込みながらも、反面ドキドキしている未熟者です♪


Friday, October 24, 2014

シンギングボウルを始めます♪

昨日京都へ出かけておりました♪

いくつかの用事の中で、

民族楽器で念願のSingingBowlを購入。


ネパールで買ってこられたという数ある中から・・・どれ一つとして同じ形はなくて、音色も見た目も違うんですね。感覚的にいくつか選んでその中で聴き比べをして持って帰りました。仏具のおりんのようにも見えますが、なんだかその音色はより素朴で原始的な何かを感じます。

バチで外周をこすっていくと、摩擦からゆるやかな低温の振動音に変わって、そのうちに大きな波打つ音に変わっていきます。振動が高まると高い音も生まれて一つのBowlで倍音が楽しめるようです。

今日のレッスンから使い始めました。

まずは自分が使うのが楽しみで、明日もやってみます♪

ところで、
写真のSingingBowlの後ろにあるのは金魚鉢ならぬ、メダカ鉢なのですね。

夫の実家から先日水草だけをもらって、魚は神戸で適当に買おうと思って水を張っていたら、その10日以上もあとのある朝、透明な小さなジャコのようなのがプイプイと浮かんで動いていたんですよね。庭に置いていましたから、あれ、何か降ってきたのかしらと本気で思ったんですが、草木と違ってそんなわけはないと思い返すと・・・「あー、水草に実は卵がくっついていたのか」と気が付きました♪

それから1か月・・・元気に育っております。夫が「瞬間移動」と言うほど、メダカって泳ぐの速いんですね。

もう少し大きな鉢に変えてあげたいところです。

ついでに、タニシが2匹いたのですが、メダカが生まれたことと引き換えに?鳥についばまれたのか、居なくなっていました。が・・・・・彼らも子供を残して、そしてミニたにし増殖しています;^^

Monday, October 20, 2014

秋の日でした

2年ぶり神戸マルシェ、美味しかったです♪

入場してまもなくのところで1カップ神戸ワインを買って、呑みながら行列に入って一緒隣にいる奥さまとお話ししながらであっと言う間です。

ワイン城(農業公園入口) 色づいた蔦がいい雰囲気

ぶどう畑

マツシマさんに並んでいます100人近かったんじゃないかな・・・・(私は並んでません)
http://www.restaurant-matsushima.com/


慣れた奥さま、こうやってきれいなトレーを持参しておられます♪

このお料理はラルドワーズさんの。

夫と二人で来ていたので、手分けして並んでおりましたがこれはグループで来てピクニックしたほうがいいですね(´Д`。)


畜産研究所もあったりJAの直売所(かなり大きい)もあったり野山の拡がる良いところ。三宮から電車とバスで40分くらいで来れちゃいます。


知り合いからJAの直売所の「キジ肉丸ごと買ってごらん。鍋にすると、心配になるくらい灰汁が出てくるけど(笑)もっのすごく美味しいから!」と言われ、行ってみましたがあえなく完売。。みなさんよくご存知で。

歌詞はほとんど分からないものの、コスモスを見ると山口百恵さんの(もしくはさだまさしさんか)「秋桜」を口ずさんでおった私たちです。

Sunday, October 19, 2014

気がついたこと

10月19日日曜日です。
今日は神戸市西区神戸ワイナリー神戸マルシェにピクニック気分で行ってきます♪
美味しいお店が屋台を出して行列必至ですが、山の空気とご馳走楽しんできちゃいます。

ところで・・・

昨日のレッスン後、
レッスン直前までくしゃみが止まらなかった方がいらっしゃいました。
終わって彼女に言われるまで私も忘れてた。
クシャミと鼻づまりが解消されました( ̄▽ ̄;)(笑)始まる直前ぁんなにヒドかったのに( *´ノд`)
と教えてくれたんですね。どういう仕組みか言うことはできませんが、身体と心が安定した状態になったということなんでしょうね。

例えば、「いつもと同じポーズなのに今日は楽に身体が上がる」とか「シャバアサナ(レッスン最後に疲労を取るリラクゼーションのポーズ)中、今日は仕事のことが浮かんできてしまった」とか。ここのとことレッスンの締めくくりにはOM(オーム)とマントラを唱えているところ、呼吸整えて声を出して細く長く、まるで楽器のような声を伸ばす方が居て、その息の長さにご自身でもビックリされたとか。

これは
ぜんぶ、ご自身の気づきなんですね。
私が「■■になるので○○してください」って言っているわけではなくて。

結果、そう気づかれたという感じ。

感じることが既に上手な方々で、さらに声に出してくださるので私も気づきとなってとても嬉しいのです♪

これが
ヨガは宗教ではないと言えることだと思います。

宗教は社会の仕組みそのもので人の行動を決まりづけるもの。

哲学は「なぜだろう」と思ってその思いを巡らして披露するところまでのもの。

ヨガは哲学ですが

その発信元も紀元2世紀パタンジャーリの編纂したスートラに書かれてあることを支持することが多いですが、曖昧なところが多いものです。

なぜだろうとか、起こってくる身体と心の気づきを自分で受けていくことがヨガの一つ大きなやくわりですね(^―^)

頭でなぜだろうではなくて

そのもっと手前の感覚のことです♪

かわいい甥っ子ちゃんのDownDog♪

子供は大人より骨の数が多いから柔らかいんです。

3しゃいになりまちた♪

Tuesday, October 7, 2014

That's AMAZING!

これ、ご存知でしたか?

昨夜アメリカの友人が送ってきていて、あまりに可愛かったので、貼っておきます。


鹿児島県のニシモトさんというお宅に10年ほど暮らしていた皇帝ペンギンのララちゃん。

ペンギンも2本脚だし、じつはぬいぐるみなんじゃないかとまだ疑っています(笑)

とりあえず。

Monday, October 6, 2014

手紙の向こうがわ

郵便受けに実家の母からのハガキが入っていて、「あれ、何じゃろう」と思ったところ・・・そういうえば自分が送ったものの返信でした♪


今後何かしらに使いたいから、自分のイメージを分かりたいからということで先日六甲山で撮ってもらった写真を、彼のすすめでまずはハガキにしてもらったんです♪自戒もこめて、自分で飾るのもいいと思って。そして、このところ心がけている「手紙書き」で母に送ったんです。

喜んでもらえているようで○

そうそう、この前まではけっこう「ハガキ届いた?」なんてメールが送られたりしてね。

なんでも時短でクイッククイック、スイッチポンでものごとが動くと、相手がこの手紙をちゃんと手にしただろうかをメールで聴きたくなっちゃうそのテンポはもう仕方ない感じがします。

でも、今回はこなかった♪

SkypeもメールもLINEもなんでも便利で使うし、あるところまでは気持ちも動かせるし測れる。でも、手書きの手紙は圧倒的に心に置かれるんですよねー。長く時が経っても、その時の相手の文字の形、ペンの色、そのものから伝わる何かで限りなく温かく想像を働かせることができるんです♪

同時に年賀状仕訳アルバイト募集のチラシも投函されていました。

年賀状以外に気持ちを伝えたい誰かに、何でもいいから一筆書いてみる。

腰も手も重いのは、人は新しいことを始めるのに相当なストレスを感じるからだそうですが、その向こうのHappyはその時には分からないものです♪

手紙については、沢山書きたいことがあるけれど、とりあえず。

見返りは求めません!が、しかし

先日のParkYogaイベントのご褒美(だと私は勝手に思っているのですが)で、北野クラブSOLAさんでのファッション&フードイベントにご招待いただきました♪

ヨガ的世界とは真逆の華やかな・・・。

たまにはいいですね♪

夫にも来てもらいました。

神戸発のファッションブランドやレストランのサービスで、関係者の方も多く見られました♪

バーテンのお兄さんもクタクタで「もう無理っす!」ってはいちゃうほどの人ごみでお写真撮れていまん。

ショーはこんな感じで、結婚披露宴会場が舞台でカジュアルブランドからウェディングブランドまで。


モデルさんの身体の使い方も、今ではとっても参考になります♪


赤の和装、インパクトありました。


淡路島はじめ、関西で活躍されている中井まゆみ先生と。ParkYogaの講師をおつとめでした♪
めっちゃ良い方でめっちゃ面白いのです♪たまにクラスを受講させてもらっています♪ありがとうございます♪♪

骨を考えると筋肉痛

筋肉痛です・・・。

自身でも練習する時は身体にどうやったら効くんだろう、(痛みに喜びを感じるたちではないです:注意)と過ごすので実は毎日緩やかな筋肉痛なのですが、昨日今日はその類じゃぁなくて。

今週末は鍼灸師でもある内田かつのり先生のヨガ解剖学ワークショップのお手伝いで同時に受講させていただいたのです。

先生が仰るには、「僕も身体のことで分かっていることはほんの少し。僕の先生もほんの少し。人の身体を知ろうなんて、ほんと壮大な話。大切なのは少しでもその壮大さを感じるようにまなびを深めていくことだねー♪」と。

知っているから効くんです・・。しかも容赦ないから。容赦なくするのは知識と経験の裏付けがあるからなんですが、もっと身体の可能性を拡げる努力をしなさいって熱が強いように感じました。

テーマは怪我をさせない!

詳しいことは省いてしまいますが、「ヨガは万能薬でもなんでもないし生徒さんも、『私ヨガに通ってるから大丈夫』なんて思っちゃいけない。でも、ヨガで出来ることは限りなくあるんですよー。」という勉強でした。8時間じゃとても足りませんが、とても有意義な時間でした♪


私たち成人の206本の骨が本来動くはずの形にどうもっていくのか・・・というトレーニングですね。