Sunday, September 28, 2014

増やしてみます

そしてまた1週間がたちました♪

速いものです。特別大きなことが起こらなくても、毎日すーっと過ぎてゆきます。

今日は夕方帰宅してから庭のバジルを摘んでジェノベーゼソースを作ってみました。

オリーブオイルじゃなくて、ヘンプオイルを使ってみたので色が絵具みたいな緑になっています。



家に残っていた無塩のナッツと塩とバジルとオイルをプロセッサーにかけるだけです。あ、臭み取りにレモンが無かったのでかぼす酢を加えて。

          
種からじょうぶに育ってくれて大満足。来年はもう少し増やしてみようかと思います♪

健やかな生活をーということで、今年は私も少しづつ手作りの食品を試しています。

          
果物の発酵ジュース、キゥイの砂糖漬け、アンチョビ、紅しょうが、ガリ、梅干し、ピクルス・・・・糠漬けも♪


自分で作ると素材の味も色も香りもその変化を楽しめてなかなか面白いものですね♪そんなに面倒じゃないものだし。たぶん、もっと手をかけたら美味しくなるのでしょうが、とりあえずは満足♪

飽きるまでちょこちょこやってみます♪

Sunday, September 21, 2014

三度目の京都Yoga


富山にお住まいのりえこさんというヨガ講師の方からのご紹介で
イタリアにお住まいの大西えみさんというヨガ講師のワークショップに参加してきました♪
今回は京都にお住まいの松田すみれさんというRawFood研究家が作られるランチとRawChocoとのコラボレーション。

場所は嵐山、大覚寺さんと清涼寺さんよりも西側にある庵、厭離庵さん。
藤原定家の山荘だった場所に江戸時代お寺として建て替えられたそう。さらに現ご住職が「禅の環境を保てるように」と近隣の竹藪を買って一般民家との距離を遠くして境内園内も質素だけれど美しくしつらえ直した個性的さを感じられる素敵な空間を作られています。





1時間強のアーサナ練習と、アーユルヴェーダの座学。
えみ先生の世界観をしっかり感じて参りました。
アシュタンガ「8階梯」を努めていくことが、何より大事だとご経験からも強く感じられていることを念いりにお話しされていました。「スピリチュアル」という言葉に踊らされている人が多いのは危ない・・・とのようなことも言われて、とっても安心できました。超能力的な目に見えないものを追いかけすぎたり、知識ばかり頭の上のほうで遊ばせているようなことよりも、まず地に足をつけることと♪



ローフードは酵素やビタミンミネラルを破壊しないように48度以下で調理をしている完全菜食料理のことです。 穀類も使いません。蜂蜜さえも許されない厳しい食材選びと繊細な調理方法のようです。

食材は栄養素の高いものが多くて、初めての味覚でした。


 バターナッツスクワッシュ(生食の南瓜)のパスタ。パスタと言ってもその果肉を細平たく削っているものです♪絡めているのはカシューナッツのソース。


すみれさんは現在はRawChoco一本でお店をされているのでこんなランチに出逢えるのは貴重なんですって♪


笑顔もとびきりなすみれさん
私もいろんな経験を紡ぎながら、そのうちにこんなワークショップを開けるといいなぁ♪

              
またちょっと追記します♪とりあえず♪

Saturday, September 20, 2014

プチアウトドアのすすめ

先日、2度目のParkYogaの日、日中は六甲山で写真を撮ってもらっていました。何かしらでイメージ写真として使わせてもらおうと思って。神戸に住んでいる同郷の同級生が広告なんかのデザインをしていて。「宇部市(地元)もいいけど、神戸ほんとにいいよねー、はぁーーー」と言って六甲山の空気を満喫です。

写真を撮ってもらうと自分の「出来るつもり」でいることとか「出来てない」こととかはっきりしてきますね。ニンニン。。

Vrksasana(木のポーズ)

EkaPadaRajaKapotasana (鳩の王様のポーズ)

EkaPadaAdhoMukhaSvanasana(1本足のダウンドッグ)
もっとお尻をひっこめてお腹を伸ばさないといけません。
 こういう山の土の上でヨガをする時にはマットは要らないのですね♪石の上だとそれはそれでバランスを取る練習にもなりますが、土に手足やお尻をついてそしてそれが次第に安定に変わっていって、呼吸のリズムが取れたとき「ひゃーん(´Д`。)気持ちよーい!」という心地に変わっていきます♪

お外でつながりのことなんですけれど・・・

週末の晩御飯はベランダで食べることにしたんです。

夫はテレビが大好きで帰宅すればずーっとつけてる。私が興味あればまぁ観るのですけど、それはまれ。申し訳ないけどじんわりと長いこと悩んでいて(笑)ようやく「外で食べてみない?」と運べました。

味が変わるんですよねー♪

夫も納得してくれたみたいで、週末「ベランダ外食」決定です。

ちなみに昨晩は、鱈のフライタルタルソースとキノコとポテトのホットサラダそして葉野菜。
豆を付けたらバランス良いのですが、美味しい豆料理がまだ作れません(´Д`。)

Wednesday, September 10, 2014

Super Moon でした


昨夜のお月見ヨガ、とっても素敵でした♪

19:30のスタートにあわせて雲の影から月も出て、

そして

うさぎちゃんもリラックシングヨガと月のパワーを楽しんでいた様子で。


ご了承すみです♪


次回は18(火)と27(土)の早朝と夜です。楽しみです♪












Tuesday, September 9, 2014

今夜は満月

今日はお月見ParkYoga。

私は中井まゆみ先生のアシスタントで神戸みなとの森公園で参加します♪


その前に家でゆったりできているので、気分転換にデニムシャツのボタンを変えたりナッツを焼い

てみたりしました♪

古着のシャツのボタンはうす汚く見えてきて・・・アンティークのボタン屋さんでヨーロッパのを・・・って

どっちにしても新品じゃないですね。自己満足で気分スッキリ♪


ナッツは食塩不使用のものをはちみつ&てんさい糖とお水で軽く煮て焼くだけ♪持ち歩くのにいい軽食です♪


昨日の帰り道、すごくきれいなお月様だわと思っていたら昨夜が「中秋の名月」だったんですねー。

今日は満月!満月が中秋の名月とは限らないんだって、ようやく気が付きました。今夜はどんなお月

様かな。

Friday, September 5, 2014

アナ雪と

遅ればせながら・・・アナ雪「アナと雪の女王」を自宅で観ました!

児童じゃなくってその保護者に人気だったのが、なんとなく分かりました。

この映画は「本当の愛ってなにー」ってことみたいですよね。

今年2月に知り合いの知り合いの小さなイベントで出逢ったウォーキングの先生から

「もっと自分を好きになりなさい」と言われ

「人生を豊かにするには、良い人に出逢うこと」

そして

「良い本と出逢うこと」

と言われました。

10年前に言われても同じことを思っただろうか・・・10年前・・・つまり20歳代・・もしくはもっと前にこ

のことに気が付くというか、気が付く素地があってそういう人が前に居る環境だったら、どんなに

HAPPYだろうか。


そう思えました。

先生からは エインフロムリッヒの「愛するということ」を薦められました。

「すぐに分かんないから、繰り返し読むのー。良い本ってそういうもんでしょ♪」

と手元に置いて、ヨーガスートラと同じようにたまに何度か気になるところに目を通して見る。

ドキドキしてきます♪

アーユルベーダのお茶


スタジオに新しいお茶が届きました♪

        

今日は"Breathe "呼吸が深まるお茶を淹れてみましたよ♪香りはMINTが強くてきつそうだけど口当たりは甘くて柔らかくてビックリ!暑さ穏やかになって湿気もなければ自然と呼吸が夏場よりも深くなります。その時に飲むとすーっと身体になじむのが分かってくるかもしれない♪

初入荷ということで、皆さんもお試しいただき「優しい味ですー」って感想いただきました( *´艸`)





Wednesday, September 3, 2014

ベジタリアンじゃなくてもいい

この間、神戸元町の海側にあるSUNCHAGOバーガーさんでお昼ご飯を食べたんです。

本当に美味しく感じて興奮してお店の人に伝えたら、快くいろんなこと教えてくださいました♪

ある国のカビの生えたお肉のこととか工場の地べたに落ちたひき肉をまた機械に戻してた画像な

んかと好対象で・・・。

元々おしゃれな洋服屋さんだったので、その名残もあってまたご夫妻がアメリ&カバーガー好きなの

もあってちょっとここに居ると日本を忘れちゃう感じでした。

右下にTAKAMATSUって書いてあるのはご夫妻のお名前。ご主人のご実家が精肉店でそこから仕入れる国産牛を手挽きしてるんですって。

アボカドチーズバーガーをオーダー

バンズは玄米だよ
お肉はたまに食べると美味しいです。

食べ過ぎると身体が重く感じるし、おならが臭くなります。

ヨガをちゃんと練習するようになると、そういう身体の感覚が醒めてくるのでだから太りにくくなるん
ですよね。

あのアイアンガー先生も「ベジタリアンでなくてもよい」と仰っているんですよ。

身体が軽く頭も冴えてくるような食べ方を自分の生活の中で見つけていくんですって。

でも、タカマツさんに「ベジタリアンバーガーも作ってください♪」とかリクエストして帰った私です。