Saturday, April 16, 2016

自分で調べて考えよう

熊本の地震の様子をお友だちのFacebookの投稿やYoutubeや

TV(アメリカCNNが伝えてくれています)そして山口の実家から観ています。

小さなものも大きなものもずっと続いているそうですね。

私は少しの揺れでも心臓がバクバクして身体がこわばってしまうのに、

不安や不便が募って、想像して本当に胸が痛みます。


夫が珍しく連日会食で今夜も居ないから、ゆっくりネットで調べていました。



が備蓄から緊急時、避難時の対応衛生管理なんかを分かりやすいイラストで教えてくれていました。

メキシコに居るから関係ないなんてことはなくて、こちらだって地震に限らずどんな危険が

あるか分からないし。


怪我をしたら、した人がいたら、十分に生活用品がなかったら、衛生状況が悪くなったら、

過去の誰かの経験から教えてもらうようにしたいと思います。

あと、

原発はやはり止めて欲しい。

原発と同時に原爆のことも見ていたんだけど、おかしいですよね。

「原子力の平和的利用は可能か」

原発関連の本は買っていたけど読んでいないものがあってもうすぐ船便で届くから、

ちゃんと読まなきゃ。

Thursday, April 14, 2016

すみません

あまりに平和な様子で、もっと働きなさいよあなたという声が聴こえてきそうです。




寝て休むのにも技術が居るかもしれません。

アイマスクをして、シャバーサナのように仰向けで身体を寝床に置いて、

足元とか首元腰元が特に心地がいいようにタオルなどで支えて

深く息をしながら眠っているととても深く静かな眠りへと入れました。

おかげで今日は熱も無く身体も軽く、夫よりも先に起きて朝の支度から

ほどよくシャキっと活動することが出来ました。




ところでこちらに来て朝ごはんは毎朝タコス。

色の自然なソーセージを茹でたり焼いたり、卵と併せたり、

アボカドサラダと他の野菜を気まぐれで付けて出しています。

夫は単身の時からずっとこのタコスモーニングで、私も飽きずに続けています。

今のところ市販で気に入っているのは脂肪分カットの小麦粉生地と

サボテン入りのトウモロコシ生地。


アメリカ生活では日本やアジアの食材が安価で豊富に手に入ったから

食生活を変えようとは思わなかったんだけど、今回はあるにはあるけど

日本の食卓のようにしようと思っていない。それは最近は日本でも田舎の味

とか減農無農薬のものになじんでいて違うからどうしようという感じだし、

そもそも食器類がまだ到着していないという事情もあって。

そんな中で今日は暇な時間でアボカド巻きを練習しようと思いました。

昆布と醤油以外は現地のもので。お米は古いもののようだから(仕方ないね)

白ご飯としてお椀で戴くよりいいかもしれない。


お昼前に炊飯器が出来たよのサインを鳴らして、ふたを開けたら

まー昆布の香りが落ち着くことで、炊飯器に顔をうずめていきそうでした。

リンゴ酢以外の酢も買っていないからライムのしぼり汁でお砂糖とお塩を

加えて味付けしました。エビは冷凍のもので(メキシコはエビがよく出てきます)

少な目の油で衣をつけて揚げて。




ラディッシュとセロリの浅漬け。

これも贅沢に昆布をかぶせたりまぶしたり。

美味しくなりますね。


ご飯が終わったら炭酸水を買いに近くの売店へ行ったら、

おつりがこんなに・・・。仕方ないね。


15ペソで私は50ペソ紙幣しかなくて、こうなっちゃった。

そのまま家に帰ってオレンジジュースに果物とプランタに植えてるレモンバームと

炭酸水を入れて大人なファンタを飲むのでした。





売店はカフェと居住区の人のための管理事務所で

そちらでヨガクラスが予定されている様子。

と、奥さまラインからある幼稚園で親子ヨガをやっていますよという告知がありました。


Wednesday, April 13, 2016

4月12日の出来事

身体が弱くなると心も弱くなる。


弱くなるっていうのは、私の今の場合は卑屈で反抗的な部分が元気になってしまう状態。

いつもその性質はそこにあるんだけど元気で行動的でいる部分が覆えなくなってしまっている。

最初の性質をヨガやアーユルヴェーダではタマス(不活発で怠惰な性質)、

次の状態をラジャス(活発でエネルギーが溢れている性質)と呼ばれていて、

2つのバランスが整っている状態をサットヴァと呼ばれています。


ヨガの世界だと人間の性質だけではなくて、世の中全ての性質は

この3つの性質(グナ)に分類することができるのだそう。

私は昨日の夕方からタマスが強い状態と言えるのかな。


夕飯の支度をしていたらいろんな関節が痛くなって、

あれあれなんだかだるくなってきて、

熱っぽくなてきてご飯が終わって直ぐに寝かせてもらいました。

出かける用事はあったんだけどごめんねって言って家でゆっくり。

出来ました。

あっという間に夜がくるくらいに。


身体の元気が足りていないと、

隣の家が異常な音の大きさで曲をかけたり騒いで居たりするのも、

日本人の奥様たちのグループラインの会話も正直なところしんどく感じてしまったりする。

しんどくなるっていうのは、イライラと落ち着かなくなるんじゃなくて

心地のよくないことが起こったなぁと気分が少し沈む程度だからたいしたことではないのです。


元気に外向きな時には笑って流せることも、

身体が熱を持って重くなるときはそうもいかないのでした。

身体が熱を持って重くなっているときにはまた、

臭いにも敏感で、

この家にあるあらゆる不自然な臭いにしんどくなることもあるのでした笑。

不自然な臭いっていうのは市販の芳香剤(夫がもともと用意していた)とか、

買って間もない家具の臭いとか、台所用洗剤の臭いとか笑

ここに限らず18歳で実家を出て引っ越しをしたその後はいつも、

その家が持ってる臭いに慣れることが最初の課題でした。

ずっと市販の芳香剤で対処していたんだけど、

最近はその市販の芳香剤が私には凶器で笑

人工的に作られた香りはだめになっちゃいました。

アロマのあるエッセンシャルオイルはメキシコには送れないからって

手荷物にも入れずに実家に預けてきたことを軽く後悔しています。

こっちで直ぐに買えると思ってたし。

それはかなわいので、ここで自分のクリエィティブを目覚めさせるのだと

フルーツやらお酢やらを使って生活の知恵を身に着けたいところです。



今日会うはずだったみーちゃんは数軒先に住んでいる同級生に

お願いしてサンドイッチを買ってきてもらいました。

(ほんとは近所のカフェで会うはずだったから)


夕方ピンポンが鳴って、みーちゃんは飼っているゴールデンレトリバーのコトちゃんを連れて

レモネードを付けて渡してくれました。

みーちゃんには2歳になる前の女の双子のお子さんがいます。


サンドイッチは今日は作れないということで、

急きょこちらのハムとチーズのクレープ包みになったそうで。

結局はパセリの入ったチーズソースが美味しくて好かった。

家にある野菜を付けていただきました♪


玄関先でしばらく話して表の通りまで出たら

「もういいで!はよ入りや!」って関西弁のみーちゃんは奈良県出身。

近くにこういう人が住んでくれてるって、ありがたいし私はとっても恵まれている。

はー、だから気持ちを持ち上げてがんばろう。

とぼそぼそ書いていたら、会食を終えた夫が帰ってきました。

ほっ♪

夫に言わせると、私がどんよりしていた大音量は気にすることではなくて、

この先もっと大きな騒ぎが待っているらしいのです。「ここはメキシコやで」って。

Monday, April 11, 2016

メキシコらしさ

実家の母がスマホを購入してLINEとFacebookに参加して、

極度にこのBlogを書く意味がまた分からなくなってしまいました笑

Facebookにいくつか写真を載せているし、LINEでは個人的なやり取りの他に

夫の実家(夫の母と姉と私と)のグループチャットにも参加してもらっていたから。


そんな折、昨年一度しか逢ったことはないけれどある道の講師の方に

用事があって連絡をしたところ、その返信には彼女の言葉づかいや

言葉から感じられる私の要件への理解とか思いやりみたいなものが見えて

Blogを書くのは自分の言葉づかいを見直すことも出来るわねって落ち着きました。

もちろんその方だけではなくて、感じさせられる人は他にもいらっしゃいます。


何をするにもなんでそれをするんだろうっていう目的観は大事にしたいのでした。


さて、昨日は自宅から車で40分ほどのペラルタという場所のマヤの遺跡と

コラレホにあるコラレホテキーラの工場へ出かけてきました。

道中は実家のある山口県を走っているような風景。畑と低い山が続きます。

たまにその場所の産物を扱う工場や路上直売所などが見られます。



着きました。


向かい側の民家では鶏放し飼いで道路に出てくる子も。


エントランスで訪問者帳へ記入します。
入場は無料でした。


広い公園から。


恐らく創業者の方だと・・・。


向こうの建物の中に樽が並んでいます。

よく見ると窓は、メキシコプロレス(ルチャリブレ)の覆面をボトルを並べて形作っています。








蛇口から流れるチョコレートは試食できます♪
めちゃくちゃ美味しい。
同時にチョコレートウォッカも試飲できました。




チョコレート館の外観。

園内は工場、(実際に商品をパッキングしている様子も窓越しに見えます)、

資料館、チョコレート館(カカオはメキシコの産物)、お土産屋さん、

うっかり入ってしまった従業員食堂などがありました。

安全だし広いしお子さん連れでも楽しそうだなぁという印象。





通り抜けるだけの場所でも、ここの地元らしいデコレーションが見られます。


瓢箪・・・。お酒の容器だったのかもしれない。



自動車のマツダさんがお酒を寄贈されたりその交流が書いてありました。
(夫談)




お手洗い前の噴水の造形も画一的じゃなくていい。



お手洗い。



資料館の足元。マヤ・アステカは太陽信仰が強い場所。
今はキリスト教ですけれど。


テキーラ工場を出て、ペラルタ遺跡へ。

サボテンの迫力は見ごたえがありました。





この石垣の上には登れませんが、既に高台となっていてあたりを見渡せます。

兵庫県の竹田城が日本のマチュピチュだと言われることがありますが、

事実うなづけるようでした。

注意:マチュピチュはインカ文明

大阪で出会ったテキーラ好きなピラティスの先生に「サボテンとテキーラのコラボ写真」

を約束していて、やっと叶いました。


遺跡の手前の場所にはアガベやサボテンが整備されておりました。


テキーラはサボテンの蒸留酒だと言われることが多いようですが、

このアガベのパイナップルのような実を原料としているそうです。


念願かなって、カクタスの横でカクタスのポーズ。

サボテンの隣でサボテンのポーズ撮ってくれない?って言った直後に右手を

幹に預けてしまって棘で血が出ました。

Wednesday, April 6, 2016

メキシコの生活

メキシコの人たちは、昼間道ですれ違う時に

"Buenos dias."とか"Buenas tardes."とか"Hola"とか声を掛け合っていて、

私を安心させてくれます。スーパーマーケットとか出先ではなくて例えば

朝玄関の掃除をしてたりする時に、"ブエノス ディアス"と声を掛け合います。


自然に声に出せる初めてのスペイン語。


先日公園で会ったみよちゃんの紹介で、この通りのすぐ先に住むメキシコ人の奥さんと、

他の日本人の女性を2人とお話できました。

エレというその女性は英語を話せます。

新入りの私は彼女たちの暮らし方や皆お子さんが居るから

子供の話とかいろいろお聴きしました。

エレ(メキシコ人の奥さん)のお宅にある仏間のような空間。
クリスチャンですが、仏教の教えに夫婦ともに感化されたそうです。

車上荒らし、窃盗、傷害事件は起こります。

家にさそりが出ます。

水が止まります。

野菜や果物は消毒してから食べます。


これがメキシコのあるあるです苦笑。

メキシコが特殊というか、日本が一見平和過ぎるのを

一度出てみるとやっぱり思えますね;^^

エレが

「今話してたみたいに、どこで何があったてさって沢山聴くと思うんだけど、

聴いたら一度流してしまっていいと思うよ。」

続いてNちゃんが、

「そうそう、それと危険にいつも備えておくんだけど、とにかくBe Positive で!!」 

「なんかね、何か起こる人はねぇ、Negativeなんですよね。」


と。

野菜を消毒するのは、生産や運搬の過程で衛生上の汚染があるそうで、

評判の良いレストランでも生野菜を食べた後におなかを下す方もいらっしゃいます。

スーパーマーケットで買って自宅へ持って帰ったら

この液体を使って20分漬け置いて水きりしてから冷蔵庫へ保存しています。

野菜や果物が沢山獲れるところだけど不便で不憫なのは仕方ないかな。

1リットルに10滴ほど垂らして混ぜたものに漬けておきます。

銀成分が消毒に働くそうで、これを使うのはこちらでは常識となっていますが、

ゆっくりこのことも自分で調べたほうがいいですね。




Saturday, April 2, 2016

公園デビュー

公園デビューできました。

家を出て歩いて20歩くらいのところに芝生と木があるだけの家と家の間にある広場に

日本人らしいママさんがお2人いらして。3歩歩いて2歩下がるのを少し繰り返してから

「こんにちはー、日本の方ですよねぇ?」って近づいて、振り返っていただいたら、

少しおかしな言い方かもしれないけれどもう"yes"な表情で、私は子供は居ないけど

仲に入れていただきました。そのうちに向こうの通りでは別のママと娘さんが歩いていて

「こんにちは、はじめまして。」そうしてたら、向こうのおうちから3人の女性が出てこられて、

「引っ越してきました、よろしくお願いします。」と。皆さんご主人が駐在で近辺で働いておられます。

LINEのグループに招待いただいたら、そのメンバーはなんと81名。2,3年の勤務を経て

転出される方もちらほらいらっしゃるようだけど、この街と隣の街だけでそれだけの日本人家族がいます。

単身で来られているような方ももうすでに先週末のスーパーマーケットで見かけているから

実は相当な日本人街です。

新しい生活の疑問や不安は顔の見える誰かの話が助けになります♪


居住区のゲートを出ると写真の右側の通路にフェンスがあります。

このフェンスを越えると街の様子は変わります。




真ん中のチェゲバラの落書きを撮りたくて外に出たら、勇気があるわね・・・と言われました。