Thursday, May 21, 2015

歪みながら伸びてゆく

今日も六甲山は青々と見えます。ちぎり絵みたいにゆるい青緑の丸が重なって出来ている。風は海からも山からもやってきてベランダの洗濯ものは肩がいったりきたりしています。とても気持ちのよい朝です。

来月からヨガプラス梅田店でHOTYOGAビギナーのクラスを担当することになりました。

今年初めに出逢った大阪を中心にVinyasaYogaを教えていらっしゃるコキタカオリさんという方に紹介いただきました。(カオリさんはものすっごい軸のある素敵な方で私のモデルです)私自身は常温の環境で練習するのが好みなのですが、HOTという高温多湿の環境がお好きな方は、それとは求めるものが違っていて、私がその中で力を出していくにはまた時間を積み重ねなければいけないことと思います。でもまた豊かなことになりそうだと、わくわくしています。

まだまだ自分の中にぐっと落として言葉に出来ないのですが、ヨガ的なものの見方ってまずは自分自身をいいところに落ち着けてくれるんですね。たとえ話や実体験を話せるようにせにゃならんのですが、それも積み重ねゆきます。

ヨガ人の心構えとして

ヤマの5か条とニヤマの5か条なんてのがあるのです。

トレーニング中に先生から「それぞれまず一つを選んで実践しなさい」と言われ、私はヤマから「SATYA(サティア)」を選び、気にしています。「正直であること、嘘をつかないこと」と日本語では変換されます。母には「何でも言いたいことを言ったらいいというわけではないでしょう?」と聴かれましたが、そうではなくて、自分の心に問い合わせて「嘘はないな」と感じたら、それをはじめて口に出す。偽りの言葉は、本当は誰の胸にも届かないですね。本当は。誰かの言葉を受け取るためにも、自分を正直で明るい状態にしておく。ここにはまた大事な前提があって、それが別のヤマ「AHIMSA(アヒンサー)」。非暴力。直接手をくだすだけではなくて、頭の中でも誰かを傷つけない。そこからの正直。

すっごく明るくて優しい気持ちが生まれてきています。同時に自分の中のそういうヨコシマなところも見えるようになってきて、面白い。

そういう指針を持っていると、自分の積み重ねが感じられるようになって、歳を重ねること自体にもわくわく感がついてきます。





正直を実践しようとすることは、心の中で何かと闘ってる感覚さえあります。正直に人の言葉や行動を受けることが何より難しいですから。ひひひ。